夏休みの観察日記オワタ\(^o^)/
768 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 18:33:02.05 ID:QSWwQEsX
![U4qyS]()
![kUFkH]()
769 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 18:47:35.88 ID:n7U5Ss4r
>>768
ワロタw
770 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 18:48:27.31 ID:/G0lABGV
>>768
おっさんをほのぼのさせてどうするつもりだ!
773 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 19:36:35.94 ID:gH6sY29f
このまま夏休みの観察日記を続行して頂きたいw
784 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 22:31:22.71 ID:XNrmVGaD
>>768
かわいいw
幼稚園とか、小学校のときの、「観察日記」のたぐいは残っていると面白いだろうと思う。
もちろん、いまの子どもたちは、スマホでパチリってやれば全部記録写真は残るわけだし、
観察記録のテンプレートなんかも提供されているのだろう。
僕は小学校のときは、3年ほど園芸部に入っていた。
谷口先生という教諭がいたのだが、その方は特殊学級(正確にいまはどうよばれているのかは知らないが)の 担当であり、園芸部も指導されていたのだ。
どういういきさつがあったか忘れてしまったが、僕はその谷口先生が好きで、放課後はしたがって特殊学級の子達といっしょに、花や小動物の世話やメダカなどの飼育をしていたのだった。
連れ合いからは、「あんたは命あるものの世話はルーズなんだから」としょっちゅう文句を言われているが、周囲はあんまり信用しないのだが、小学校のときの園芸体験はずっと残っていて、大学の志望を千葉大園芸科にしようかなどと思っていたぐらいだ(もっとも数学が必修科目だったのでやめたのだが)。
この子は、イネの生育記録をつけようとしていたんだろうな。
ネコにかじられちゃったのはともかくとして、TPPにも思いをはせてほしい(笑)


769 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 18:47:35.88 ID:n7U5Ss4r
>>768
ワロタw
770 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 18:48:27.31 ID:/G0lABGV
>>768
おっさんをほのぼのさせてどうするつもりだ!
773 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 19:36:35.94 ID:gH6sY29f
このまま夏休みの観察日記を続行して頂きたいw
784 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 22:31:22.71 ID:XNrmVGaD
>>768
かわいいw
幼稚園とか、小学校のときの、「観察日記」のたぐいは残っていると面白いだろうと思う。
もちろん、いまの子どもたちは、スマホでパチリってやれば全部記録写真は残るわけだし、
観察記録のテンプレートなんかも提供されているのだろう。
僕は小学校のときは、3年ほど園芸部に入っていた。
谷口先生という教諭がいたのだが、その方は特殊学級(正確にいまはどうよばれているのかは知らないが)の 担当であり、園芸部も指導されていたのだ。
どういういきさつがあったか忘れてしまったが、僕はその谷口先生が好きで、放課後はしたがって特殊学級の子達といっしょに、花や小動物の世話やメダカなどの飼育をしていたのだった。
連れ合いからは、「あんたは命あるものの世話はルーズなんだから」としょっちゅう文句を言われているが、周囲はあんまり信用しないのだが、小学校のときの園芸体験はずっと残っていて、大学の志望を千葉大園芸科にしようかなどと思っていたぐらいだ(もっとも数学が必修科目だったのでやめたのだが)。
この子は、イネの生育記録をつけようとしていたんだろうな。
ネコにかじられちゃったのはともかくとして、TPPにも思いをはせてほしい(笑)